価格が高いということもあって、偽物ラリマーやブルーアンバーが市場に出回っている・・・とは、何度かこのブログでもお伝えしているところなのですが、ついに、当店の商品説明を丸ごとコピーして、の、オークション出品者様の出現です・・・・

ラリマーを昨年ご購入くださったY様からの一本のお電話でした。
「Yahoo!オークションでの出品者の方で、全くフルーブルーさんと同じラリマーの説明文を見つけたのですが。もう信じられないです。どこかで読んだことある文章だなって思って。フルーブルーさん大好きなんで、許せません!」
とのことです。???当店はヤフーオークションには全く出しておりません。
ご縁のあった方に、ほそぼそと・・・。そう、ほそぼと

気になって調べてみました。
おーーーー!!!びっくりじゃないですか

見事としか言えない一致

ちょっと興味本位も手伝って、ここに比較を挙げてみますね
<オークション出品者様の、商品説明>
サイズ17mm 奇跡の完全無処理ドミニカ産ラリマーブレスレットです。それも、かなりの高ランクのラリマーです。鑑別書で、完全無処理が証明されました。偽モノラリマー? 市場価格の高騰に伴い、偽モノ、もしくは、加工処理ラリマーがかなり出回るようになりました。ブルーアラゴナイト、ヘモミルファイトなどの石を、「ドミニカ産ラリマー」として販売していたり、色の白いラリマー原石や全く異なる種類の石に青い着色をして流通させている(しかも現地加工も多い)等。このように、高額で購入するには、あまりにもリスクの大きい話が聞こえてくるのも事実です。 また、世界中に流通するラリマーのほとんどが、通常「充填処理」という、アクリル注入の加工を施されています。「流通するラリマーは当然処理済・・・」という前提まである程です。充填処理をせずとも市場に出回ることの出来る「正真正銘無処理のラリマー」は、大きさ、色、模様、形・・・全てにおいて、加工の不必要な最上級のものだけです。大量仕入れは当然不可能となります。 私は、ウソ偽りの無い奇跡の無処理ラリマーを、鑑別書とともにお届けいたします。
<当店ラリマーご説明文>
市場価格の高騰に伴い、偽モノ、もしくは、加工処理ラリマーがかなり出回るようになりました。ブルーアラゴナイト、ヘモミルファイトなどの石を、「ドミニカ産ラリマー」として販売していたり、色の白いラリマー原石や全く異なる種類の石に青い着色をして流通させている(しかも現地加工も多い)等。このように、高額で購入するには、あまりにもリスクの大きい話が聞こえてくるのも事実です。また、世界中に流通するラリマーのほとんどが、通常「充填処理」という、アクリル注入の加工を施されています。「流通するラリマーは当然処理済・・・」という前提まである程です。充填処理をせずとも市場に出回ることの出来る「正真正銘無処理のラリマー」は、大きさ、色、模様、形・・・全てにおいて、加工の不必要な最上級のものだけです。大量仕入れは当然不可能となります。当店は、ウソ偽りの無い奇跡の無処理ラリマーを、どんな小さなものでも、鑑別書とともにお届けいたします。
うーん

どうでしょうか。
違いますかね?
同じでしょかね?
ちょっと運営をぼーっとしてしまっていた私。すごい責任を感じております。
個人的に思うことはいろいろありますが、数あるサイト様の説明文の中から、
最も信頼がおけて、購入してもらえるに違いない説明だ・・・・と選んでいただいたのでしょう。
私はオークション参加をしておりませんので、ご忠告・ご意見等を出させていただくことが
できませんでした。
当店HP中の説明記事を、何らかの目的で引用されたい場合は、是非ご連絡下さいませ。
各ページの下に、「Copyright(C)2010 fleur-bleue All Rights Reserved.」
とありますのは、ページ内における文言一切に著作権が生じます、という意味になります。
・・・・・・・Fleur*Bleueサイトはこちらからどうぞ・・・・・・
ラリマーとブルーアンバーの専門店Fleur*Bleue
http://fleur-bleue.jp/
、